Conceptコンセプト
なめらかな
押し心地と
乗り心地。
F e e l . N E W R u n f e e
なめらかに、軽快に、ママをもっと自由に。
新しくなったランフィは、すーっとひと押し、
クイッと思いのままに回れる。
進化したシングルタイヤが実現する
この押し心地は、
お出かけする気持ちまで後押ししてくれます。
そしてずっと触れていたくなるほど
肌触りの気持ち良いシートに
赤ちゃんもやさしい笑顔を見せてくれるはず。
F e e l . N e w R u n f e e
ランフィと一緒なら、毎日のお出かけは
きっとどこまでも広がります。


POINT
01
Comfortable 3points3つのポイントで
対面時も押しやすい

前後で大きさの
違うタイヤ
赤ちゃんの頭側のタイヤが、大径18cm。
対面時
前輪を大きくすることで
対面時での段差※乗り越えが良く、
軽く押すだけで歩道へスムーズに
上がることができます。

背面時
赤ちゃんが大きくなり体重が
増えてから使う背面時は、
後ろにかかる重心を大きな
タイヤがしっかりと支えます。


押しやすいフレーム
対面時に押す力がよりタイヤに
伝わりやすいフレーム構造。

握りやすいハンドル
ギュットグリップは、ナノフロント®を使用し、柔らかく手のひらにフィット。押すときにグリップがずれるのを防ぎ、しっかり握れます。


POINT
02
Single Tireシングルタイヤは
押しやすさのための
こだわり。

POINT
03
Relax for baby通気性は当たり前。
透湿性の追及で、
赤ちゃんの居心地を快適に。

赤ちゃんは運動量も多く、汗腺の密度が高くて年中汗っかき。
赤ちゃんの居心地に「湿度」は大きく関係します。
「熱のこもった空気」はもちろん、
赤ちゃんの肌から出る「水蒸気になった汗」を通し、
いつでもサラサラ快適な居心地。

高い透湿性・通気性のヒミツは「エルク®」。
寝具にも使われている高性能クッション材。素材の中に空気や水蒸気の通る隙間があり、通気性に優れています。透湿性も高く、快適さを保ちます。
※エルク®︎は帝人フロンティア(株)の素材です。
Triple Through Seatこだわりの
3つのシート
ランフィのトリプルスルーシート

「1時間で300mlもの、
水蒸気になった汗を通す透湿性」を、
3つのシートそれぞれで実現。



ハグットシートSOFTON※
首や腰がすわってない赤ちゃんをしっかり支える形状。さらにエルク®使用で、衝撃をやわらげます。しっとりやわらかな新生地で触り心地にもこだわりました。



リバーシブルシート
お出かけ中に汚れてしまっても、両面使えるから安心。ドライな3Dメッシュと肌触りの良いワッフル生地。



メッシュベースシート
3層構造の一番下は、しっかりと赤ちゃんの体を支えつつ、湿度の上昇や汗によるムレを防ぐメッシュ構造。
※メッシュベースシートのみでの使用はできません。
洗濯機で丸洗いできます
・ハグットシートSOFTON
・リバーシブルシート
・ベビーキャップシート→
ファスナーで楽々取り外し
できるヘッド部分

Other Specほかにも
嬉しい機能が
たくさん
コンパクトな5.4kg
大径シングルタイヤを搭載しながらも、片手で赤ちゃんをだっこしながらワンタッチで折りたためるほどコンパクト。
玄関に置いてもスッキリ。
持ち運びしやすい設計です。


足元広々フレーム
タイヤ間隔が広く、パパの足でも当たりにくい、シングルタイヤだから叶えられるデザイン。自然な歩幅で歩ける押しやすい設計です。


ショックレスボディ
溶接止めされた高剛性フレームは、「グラグラ」や「ガタガタ」を軽減。
赤ちゃんに伝わる振動を抑えます。
軽やかに走行でき、
ママにも嬉しい機能です。


54.5cm
ハイポジションシート
地上の熱やホコリから赤ちゃんを遠ざけ、赤ちゃんとベビーカーを押すママやパパとの距離を近くに。
乗せ降ろしや見守りがしやすい高さです。


大きくて
入れやすいカゴ
後ろからはもちろん、前からも荷物を出し入れしやすい大容量カゴ。
斜めにカットした前後の出し入れ口で使い勝手のよいデザインです。


大きな幌
赤ちゃんをすっぽり包み込み、光の向きに合わせて幌の角度を調節できます。幌窓が2つあり、対面でも背面でも赤ちゃんを見守れます。



レインカバー発売中!
ランフィにぴったりフィットするレインカバー。パッと大きく開いて、乗せ降ろしもカンタン。全国のベビー専門店で発売中。



Color variationカラーバリエーション



Spec仕様詳細
Runfee RA9
本体価格:54,000円(税込価格:59,400円)
使用月齢範囲:生後1ヵ月〜36ヵ月まで
重量:本体重量5.4kg
リクライニング角度:100度~175度
タイヤ径:対面時前輪φ180mm/対面時後輪φ165mm
お客様相談室:0120-741-887
表示価格は、2019年10月現在のメーカー希望小売価格、()内は10%の消費税の総額表示です。
サイズ(最大寸法):
[折りたたみ時]W516×D380×H1028mm
[展開時]W516×D830×H1015mm(背面位)
[展開時]W525×D945×H1015mm(対面位)


Infographics先輩ママに聞いてみました!
ベビーカーを対面式で押す理由と悩みとは?
- 調査対象
- 末子が2歳以下の子を持ち、両対面式ベビーカーを使用している20〜30代ママ349名
- 調査方法
- インターネット調査
- 調査時期
- 2018年1月ピジョン調べ
Q1
あなたは、ベビーカーを
「対面式」で使用していますか?
あるいは過去に使用していましたか?
※対面式:赤ちゃんとママが向き合う形

Q2
ベビーカーを「対面式」で
使用したことがある方に伺います。
ベビーカーを「対面式」で
現在使用している(過去に使用していた)理由はなんですか?
以下の中から、あてはまるものを
すべてお知らせください。

Q3
「対面式」での走行時、
「背面式」より
ストレスに感じる/感じていたことは
ありますか?

Q4
あなたは、「対面式」での走行時、
「背面式」のときに比べて
特にストレスを
感じる(感じていた)場面はありますか?
以下の中から、あてはまるものを
すべてお知らせください。

