pigeonpigeon
Happy TravelHappy Travel
Happy Travelとは
MENU
nautr

受賞:2021年度グッドデザイン賞

審査委員コメント

こんな時代だからこそ、赤ちゃんとの外出を楽しみ、感性や好奇心を育んで欲しい。そんな作り手のママとパパへの優しい思いが細部に宿った高品質なベビーカーに仕上がっている。 旋回性の良いシングルタイヤは、サスペンションが良く効いていて、狭い道やデコボコ道も機敏に動かせるので、ユーザーの負担を大きく減らすことができている。さらには大型タイヤを採用やクッションシートやパノラマウィンドウ等のこだわり抜いた工夫によって「押しごこち」と「乗りごこち」を徹底的に改善している。ママやパパにとっても安心できる機能美が、赤ちゃんにとって外の景色や風を全身で楽しむことができできる体験と紐ついている点を高く評価する。

受賞:2021年度キッズデザイン賞

審査委員コメント

すべてのタイヤに搭載されたサスペンションや大型タイヤの採用によって、段差の乗り越えや振動抑制に優れたハイスペックなベビーカーである。幌の開き方に通風や視界の広さへの気配りもあり、乳幼児にとっての快適・安全性と押す人にとっての操作性を両立させている。

nautRの商品紹介へ

wuggy

受賞:2021年度グッドデザイン賞

審査委員コメント

新型コロナにより、外出を控える人が増える中、長時間育児を行うパパやママの負担は大きい。本製品は、親や赤ちゃん双方の観点から行動観察を行い、「赤ちゃんがごきげんになる」というコンセプトを実現するための工夫がきめ細かくされている点が、審査員の間で高く評価された。まだまだ、バウンサーを使うというのは日本で普及していないものの、本製品がその突破口となることで、育児をさらにご機嫌にしていく社会の実現を期待したい。

受賞:2021年度キッズデザイン賞

審査委員コメント

バウンサーとしてのつくりの良さに加えて、折りたたみ時はコンパクトに立てかけられ、ヘッドピローやクッションは洗えて速く乾くなど、使わない時の配慮にも優れており、実用性が高い。子どもが成長した時は椅子としても使え、長く愛着をもてる製品である。

Wuggyの商品紹介へ

Runfee RB1

受賞:2015年度グッドデザイン賞

審査委員コメント

「ベビーカーは持ち上げられるもの」という日本のお母さんたちの常識から製品重量に大きな制約がある。そのため従来より日本のベビーカーは、タイヤも小さく段差に弱かった。この段差のストレスを軽減しようという製品である。大径の4輪シングルタイヤと、スイング式サスペンションという構成でその目的を実現している。たたんだ時もきちんと自立するなど、デザイナーの細かい気配りが見られる点も評価したい。

受賞:2018年度キッズデザイン賞

審査委員コメント

2016年受賞作の後継機で、低月齢期での利用が多い対面押しの際の段差つまずき解消を追求している。対面時の前輪をさらに大きくし、押しやすいハンドル、振動を抑えるフレーム構造など、段差の乗り越えや転回操作性を高め、安全性向上、つまずきのストレス軽減に貢献している。

Runfeeの商品紹介へ

Brand List
TOP