
ピジョンは赤ちゃんとそのご家族に楽しいお出かけをお届けしたいと思っています。そんな私たちだからこそ、お出かけに不安を抱えているママたちに寄り添い、一緒に乗り越えていくために何かできないかを考え「一緒に乗り越えようFUNRIDEプロジェクト」を立ち上げました。
ママたちの不安が少しでも解消され、早く思いっきりお出かけを楽しめる日が来ますように。
ママたちの不安が少しでも解消され、早く思いっきりお出かけを楽しめる日が来ますように。
CONTENTS
ママたちお出かけどうしてる?
赤ちゃんとお出かけしたいけど、やっぱり不安。
みんなどんなことに気をつけているんだろう。
ママたちのリアルを聞いてみました。
■ お出かけを不安に思っているママは約75%!
赤ちゃんとのお出かけを不安に思っているママは約75%にのぼりました。新しい生活様式があってもなかなか今までと同じようにはお出かけできないとうのが実態のようです。ですが、色んなことに気をつけながらちょっとした外出をしているママたちもいました。
こんな点が不安・・・
・子どもがマスクを嫌がりつけさせられない
・子どもが色々なところを触ってしまい、そのまま顔や口を触ってしまう
・体調が悪くなっても言葉で伝えられない
・不特定多数の人と接触がありそうで心配
■ 子どもを連れての外出で気をつけていること

■ 外出しない(できない)ことで不安になることはどんなことですか

これまでコロナへの感染を不安に思い、自粛生活を頑張ってきたママたち。一方で、発達などに関する不安を持っているママたちがいることがわかりました。日光浴や近所でのお散歩など、遠くへ行かなくてもちょこっと外に出るだけでもママも赤ちゃんも気分がリフレッシュできるようですね。
お出かけガイドライン
まだまだ電車やバスで遠くまでお出かけは
難しいけれど、赤ちゃんとママたちが
少しでもお出かけができるようになってほしい。
そんな想いから
お出かけガイドラインを作成しました。

※このお出かけガイドラインは厚生労働省の2020年6月末時点の指針に沿って作成しています。
※政府や自治体の方針に沿った上で、参考にしてください。
ピジョンのお出かけサポートグッズ
お出かけ関連情報
気になるみんなのお出かけ
気をつけながら近所の公園をお散歩したり、
おうちのまわりを歩いてみたり
外の世界を楽しんでいる
赤ちゃんとママたちの様子をご紹介。

久しぶりに外の空気を吸ってリフレッシュ。
少し遠回りしてスーパーまでお買い物。
人混みへの外出は避けていますが、「密」にはならないし、気分転換にたまにのお散歩ならいいかな?
少し遠回りしてスーパーまでお買い物。
人混みへの外出は避けていますが、「密」にはならないし、気分転換にたまにのお散歩ならいいかな?

人がいない道を選んでご近所をお出かけしてきました。コロナが落ち着いたら動物園、水族館、いろんなところにお出かけしようね。

もうすぐ一才だから車で行けるところにプチ旅行したよ。
・車移動
・観光は屋外のみ
・お風呂、ご飯はお部屋で
とコロナ対策をしながらいつもと違う場所に行けて、色んな物に触れて、常にごきげんでテンションも高くて、連れて行ってよかったな。
・車移動
・観光は屋外のみ
・お風呂、ご飯はお部屋で
とコロナ対策をしながらいつもと違う場所に行けて、色んな物に触れて、常にごきげんでテンションも高くて、連れて行ってよかったな。

お散歩(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
どこにも行けないからおうちの周り30分程度ただけど早くお出かけたくさんしたいなぁ。
どこにも行けないからおうちの周り30分程度ただけど早くお出かけたくさんしたいなぁ。
皆さんベビーカーを使って近所をお散歩したり、限られた中でもお出かけを楽しんでいるようですね。
ベビーカーでのお出かけ

暑くて抱っこだとムレやすい夏のお出かけもベビーカーの通気性と透湿性が良いシートなら気持ちよくお出かけできます。

近所に多い気になるデコボコ道でも赤ちゃんへの振動も少なく、落ち着いてお出かけ。スイスイ進めるシングルタイヤ。

公園でのランチのときも赤ちゃんの椅子代わりに。ハイシートだと気になる地面の熱からも遠ざけられます。

お出かけのときに気になる紫外線はUV加工の幌で遮ぎれば快適。
お出かけサポートサービスのご紹介
店頭での感染対策

ベビーカーをご説明する店舗スタッフの感染対策はこちらから。
公式オンラインショップ
会員限定延長保証
会員限定延長保証

ピジョン公式オンラインショップでは1年間の延長保証を実施しています。安心してお出かけください。
Presented by FUNRIDE

